ここへ到る道のり その5
さて、スクチャ生活も慣れてきた4日目以降。
何してたか、またログをモリモリ漁る。
スクチャに入れない日は、大抵黙々と生産してる。
魚肉作ったり、ベーコン作ったり。
ハムが作れるようになった時は嬉しかったな。
発掘家だったけど。
2/22 割と遅くにin 大投資戦だったらしい。
マニラってどこ??って世界だったw
この日も、最初っから
黒九龍>ミズンステイスル新品2訳有1・・・・ひろた
黒九龍>&こんばんは
トレイシー・K>毎度~今夜も拾うねえ、おめw
黒九龍>ガルーダの像(廃)と聖人の像(新)もひろた
トレイシー・K>落ちてる物が見えるスキル有るんでしょw
てな感じw
そして、
レイホゥ>街中探索は息抜きでやると楽しいですね~
実はレイホゥさんと、この日が最初だったらしい。
最初っからずーっと一緒に居たような気がしたけど、意外にこの辺だった。
で、この頃、学校に行きまくってるんだけど、
当然のように、発掘家のままで全部の科目廻ってるのねw
ほんと、トレは何をやってもフリーダムw
この日は、ラシュアンさんとも初対面。
だけどご挨拶くらいしかしてなかったな。
かなり遅い時間だったから。
で、この頃やってた中で、一番バカなのが、ニワトリ無限増殖なんだけど、
何がバカって、ぜーんぶメモってあるのね、中間状況をw
卵20購入からスタートして、何時間やったかな…
売却だけ計数してみよう。
鶏肉:173
アヒル肉:236 純利で154,126D
最後の方のメモに、「あきてきた」とか書いてあるのなw
実際、わざわざメモってる辺り、マメなんだかバカなんだか。
実は、このゲームでは、結構メモ取ったりしまくってる。
回復量と価格の相関関係計算してたり、工芸のレシピを書き出したり。
レシピなんて、ネットでも見られるし、手持ちも多いんだけど、
この作業やったお陰で、かなり生産が便利になったんだよな。
…くどいようですが、発掘家だったけどね。
この、メモしまくる習慣が、後のマラッカ籠もりにも非常に活かされたのでした…。
何してたか、またログをモリモリ漁る。
スクチャに入れない日は、大抵黙々と生産してる。
魚肉作ったり、ベーコン作ったり。
ハムが作れるようになった時は嬉しかったな。
発掘家だったけど。
2/22 割と遅くにin 大投資戦だったらしい。
マニラってどこ??って世界だったw
この日も、最初っから
黒九龍>ミズンステイスル新品2訳有1・・・・ひろた
黒九龍>&こんばんは
トレイシー・K>毎度~今夜も拾うねえ、おめw
黒九龍>ガルーダの像(廃)と聖人の像(新)もひろた
トレイシー・K>落ちてる物が見えるスキル有るんでしょw
てな感じw
そして、
レイホゥ>街中探索は息抜きでやると楽しいですね~
実はレイホゥさんと、この日が最初だったらしい。
最初っからずーっと一緒に居たような気がしたけど、意外にこの辺だった。
で、この頃、学校に行きまくってるんだけど、
当然のように、発掘家のままで全部の科目廻ってるのねw
ほんと、トレは何をやってもフリーダムw
この日は、ラシュアンさんとも初対面。
だけどご挨拶くらいしかしてなかったな。
かなり遅い時間だったから。
で、この頃やってた中で、一番バカなのが、ニワトリ無限増殖なんだけど、
何がバカって、ぜーんぶメモってあるのね、中間状況をw
卵20購入からスタートして、何時間やったかな…
売却だけ計数してみよう。
鶏肉:173
アヒル肉:236 純利で154,126D
最後の方のメモに、「あきてきた」とか書いてあるのなw
実際、わざわざメモってる辺り、マメなんだかバカなんだか。
実は、このゲームでは、結構メモ取ったりしまくってる。
回復量と価格の相関関係計算してたり、工芸のレシピを書き出したり。
レシピなんて、ネットでも見られるし、手持ちも多いんだけど、
この作業やったお陰で、かなり生産が便利になったんだよな。
…くどいようですが、発掘家だったけどね。
この、メモしまくる習慣が、後のマラッカ籠もりにも非常に活かされたのでした…。
スポンサーサイト
テーマ : 大航海時代Online
ジャンル : オンラインゲーム